多摩幼稚園

「とうきょうすくわくプログラム」に取り組みました。

令和6年度、多摩幼稚園では子ども達が大好きな“砂”がテーマです。
普段から遊んでいる砂ですが、園庭をよく見てみると違いに気づいた子ども達・・・。
顕微鏡で観てみたり、お水を加えてペインティングをしたり、泥だんごを作ったりと子ども達とたくさん学び楽しみました。
どんなことをしていたのか、写真や活動報告をぜひご覧ください。

園庭の砂を集めてみたよ

集めたすなをトレーに入れて・・・

水を入れたどうなるかな?

場所によって固まり方違った!

集めた砂を皆が見えるようにしたよ。

どれ、どれ?

顕微鏡で観てみよう☆

砂に水を入れてペインティングを楽しんだよ♪

泥だんごできたかな?

砂について分かったことをお友達に発表したよ。

大きな画面だから観やすいね。

新しい砂場の砂で泥だんごづくり☆

上手に泥だんごできたかな?

どうやってきれいな泥だんごをつくったのか発表したよ。

泥だんごを触って皆もびっくり!?




前のページに戻る